Ultra@Conduct III

食事

? ?  1  |  2  |  3  |  4  | 全部読む
2006年05月02日

【尻別】ポテトインパパ

 


ラクレットのとろとろチーズうまうま、ソーセージはジューシー。そして何よりジャガイモが美味しい!
オススメです。

Posted by ゆい at 13:17 | トラックバック (0) | Clip!!
2006年04月30日

【三石温泉】はまなす荘・昆布と豚角煮丼




三石と言えば昆布みたいですね
注文しようと思ったらメニューにでかでかと1210カロリーと書かれていて萎えでしたが昆布たっぷりで美味かった。昆布が苦手な方には無理です。
明日に予定していたカヤックが悪天候のため中止になりました。残念

Posted by ゆい at 12:31 | トラックバック (0) | Clip!!
2006年04月29日

【浦河】金水の海鮮丼




本日は愛馬マイネバイレとご対面。夕飯は蝦夷鹿丼を予定しておりましたが、足をのばして評判の海鮮丼を食べにきました。
海の宝石箱やぁ?

Posted by ゆい at 20:31 | トラックバック (0) | Clip!!
2006年04月15日

【札幌】ピカンティ




やってきましたピカンティ
いやもう食べる前から室内が暑くて汗ダラダラ。外は東京の真冬なみなのに…

で、オーダーしたのは
ゆずラッシー
開闢スープチキンコンフィ辛さレベル2

ここのカりーは注文を受けてからスパイスを入れてひとつひとつ煮込んでるらしいので、運ばれてくるまでにかなり時間がかかります。

お味の方はさすがに美味いです。
が、スープがあっさり系なのにチキンコンフィもあっさりしてるので具選びに失敗したかも

それより、超強力自然派炭酸飲料水ダイナマイトキング【黒砂糖&強烈ジンジャーの刺激!】【いまだかつて見た事ない!】【飲めば解るパンチが効いた自然派飲料!】ってのが気になりました。

Posted by ゆい at 21:18 | トラックバック (0) | Clip!!
2006年02月24日

ピッタゼロゼロの名物カルボナーラ

ピッタゼロゼロ入口「 はっぱふみふみ 」 を髣髴とさせる名前のイタリアンレストラン。
ネットでイクスピアリの中では美味しいらしいと情報を得たので、ディズニーシーの帰りに寄ってみました。
写真はお店の入口です。

太陽?マンドリン奥の方のテーブルに通されたら、壁一面に太陽の形をした顔を持つ変な人間の絵がたくさん飾ってありました。
その中の一つにマンドリンを弾いてる絵がありましたよ =写真=
異星人ちっくな彼らはいったい何者でしょうか?

カルボナーラ作成中噂のカルボナーラを注文。
この写真のウェイトレスさんは何をしてるでしょう?
なんと運ばれてくる出来たてのカルボナーラは、一旦テーブルの傍らにてでっかいチーズをくり抜いた中に投入されてしまいます。
そこで削ったチーズとまぜまぜされるんですねー
半月形のはチーズです。

カルボナーラできあがったのがコノ写真。
濃厚なチーズの風味がタマリマセンエン。でもカロリー高そう…
味の方は、なかなかイケテマス。

実は、ピッタゼロゼロは飯田橋にも店舗があって、こちらはホリディランチブッフェをやっている模様。
ふっふっふっ
あーはっはっはっはっ

関連リンク
ピッタゼロゼロ

Posted by ゆい at 16:10 | トラックバック (0) | Clip!!
2006年02月05日

つぶつぶ モンスーンカフェ ぶつぶつ

タピオカココナッツミルク前回、高評価で紹介したイクスピアリのお店 モンスーンカフェ
ディズニーシー帰りに寄ってみたんですが、今回はちょっといくつか気に入らない点がありました。

・それほど混んでるわけではないのに、席に案内されたあと忘れられて放置
・水とデザートメニューをお願いしたのに忘れられて放置
・串焼き、火は通ってるんだけど一部冷たかった
・写真のタピオカココナッツミルク、値段の割に量が少なめ

たぶん奥まった席に案内されたのも一因かと思うのですが、案内した店員がちょっと無責任だったと思います。
串焼きについては問題外。
今回が初だったら、かなり印象悪かったです。

あと、ガパオ炒めご飯フライドエッグのせ は、ビーフより前回食べたチキンの方が美味かったです。
今回の担当は 「 まだ、まぜまぜ4回目なんです。うまく喋れなくてスミマセン 」 と自己申告のあった ( 新人? ) 女性でした。
そういう台詞を吐くときはメイド服が良くないか?
とは、極めてほんの少ししか思いませんでした ( 笑

関連リンク
モンスーンカフェ

Posted by ゆい at 00:22 | トラックバック (0) | Clip!!
2006年01月25日

まぜまぜ モンスーンカフェ

パイナップル&ココナッツジュース高くてあんまり美味くない店が多いと評判?のイクスピアリで、なかなかイイ感じのお店を発見!
それは3階にある モンスーンカフェ っす!
先日行った チョメチョメカフェ と名前の雰囲気が似ていますが、料理の味・接客態度は比較になりません。また、店内の雰囲気もほんのり異国情緒があって好みです。
写真は、ココナッツファンならたまらないパイナップル&ココナッツジュース ( 俺ってば、いつからこんなにココナッツファンに? )
見ての通り、店内が若干暗いので写真写りも悪いです ( というか W31T のカメラがクソなんだが )
このジュース、最初は混ぜないで上部ココナッツミルク層と下部パイナップル層を交互に楽しんだ後で、混ぜ混ぜして飲む!コレサイコー♪



生春巻食べ物でオススメは写真のゴイクン ( ヴェトナム風生春巻 )
海老・レタス・大葉・ミント・ニラをライスペーパーで巻いてあり、カニ酢っぽいタレに付けて食べます。超~美味♪
メインは、ガパオ炒めご飯フライドエッグのせ を注文。こちらも美味♪
コレなんつぅーんですかね?ハンバーグの代わりにそぼろが乗っかったロコモコって感じ?
テーブルに運んでくると担当の○○さんが、ご飯の上に乗っかった肉と卵をレベル1から3までの強さで華麗に混ぜ混ぜ。若干具材が飛び散るというハプニングがありましたが、ご愛嬌。次回は○○さんを指名するとレベル10の混ぜ混ぜを見せてくれるとのコト(笑


デザートはさすがに入らなかったんですが、マンゴープリン・ココナッツアイスのせ とか、タピオカココナッツミルクとか美味そー!
また、チャレンジしたいと思います。

関連リンク
モンスーンカフェ

Posted by ゆい at 22:59 | トラックバック (0) | Clip!!
2006年01月19日

レインフォレスト カフェ

昨日のディズニーには閉園後のオマケがあったの忘れてた。
舞浜駅に併設されている イクスピアリ 内にある レインフォレスト カフェ で食事をして帰ったんです。
ココってば前から気になる存在的なカフェレストランだったんですよー
なにせレストランフロアーを見下ろしていると、( レストラン内の人から見て ) 辺りが暗くなって雷が鳴り出したと思ったら、象が動き出したり猿が鳴きだしたり… と演出たっぷりのお店だったので!
プチ・ジャングルクルーズで食べてるような感じってのが、わかりやすいでしょうか?

でっかい水槽3階にある受付でパスポート ( テーブル番号カードみたいなもの ) を受取り、階段を下がってフロアのある2階へ。
すると正面にでっかい水槽があります。=写真=
しばらくしてテーブルに案内されると、やっぱ辺りが暗くなって雷が鳴り出したと思ったら、象が動き出したり猿が鳴きだしたり…(笑
まぁ、子連れとかデートにはイイ雰囲気ですね


でもね
食事が美味くないんですワ、これが…
たまたまなのかなぁ~
しかも値段が高い!!

スパゲティは、スパイスが土臭い変な味!
オニオンリングは、フリッター風でカリッとしてなくて油っこ!
タコスは、チーズ少な!
アセロラドリンク薄!

ピザは美味しそうに見えたけど、どうなんだろ?
たぶんもう行かないかなぁ

やっぱオニオンと言えば トニーローマ っすね
来週にでも行こっと♪

関連リンク
イクスピアリ
レインフォレスト カフェ
TONY ROMA'S

2006年01月11日

古奈屋 バナナカレーうどん

先週、元祖!でぶや で放送していた、老舗の洋食屋さん たいめいけんの期間限定 「 たいめいオムカレー 」 をお昼に食べに行ったら、開店直後なのに整理券で既に完売…
やっぱディズニーランドなみに並ばにゃ無理かー
このお店、勤務先から徒歩数分なんで行こうと思えば気軽に行けるんですが、限定品はもう食べられませ~ん

古奈屋気を取り直して向かったのが、COREDO 日本橋 レストラン街にあるカレーうどんのお店 古奈屋
実はコノお店、神楽坂に新しくオープンしたチェーン店の方で既にスープカリーを頂いていましたが、名物(?)のバナナカレーうどんを食べたかったんですよねー
お店は、COREDOの中では入りやすい作りになっています。他のトコがなんだか少し高級っぽい作りですからね(笑


バナナカレーうどんバナナカレーうどん
バナナの天ぷらが添えてあります。
これはカレーうどんに浸して食べるのではなくて、口直しみたいに食べると良いです。
天ぷら自体は、バナナの甘さが増してとっても美味しかったです。バナナとバナナチップが嫌いでなければおそらくイケます。
カレーうどんの方もコクがあって、お蕎麦屋さんのカレーうどんとは一味違った印象。
前述のスープカレーは、まさにこのスープだったような気がしますが、これはうどんに合うのであってスープカレーにはイマイチかと思いました。


普通の海老天カレーうどんとかもありますので、カレーうどん好きな方はぜひ一度お試しあれ!

関連リンク
元祖!でぶや
たいめいけん
COREDO 日本橋
古奈屋

2005年12月31日

今年最後のお出かけ

今日は珍しく電車で船橋ららぽーとへ

生春巻にんにくや 五右衛門 - エビと春雨の生春巻
並んでいる時に後ろの家族連れが、コレが美味いコレが美味い と連呼していたので、当初の予定 ( 石焼ビビンバ ) を中止して食べてみました。
スパイシーで美味かったー
しかもディスプレイに比べて3倍くらい大きいんじゃないか?というボリューム
大満足です。


東京パン屋ストリート東京パン屋ストリート
残念ながら噂の佐世保バーガー・ビッグマンは食べ損ないましたけども、リンデのプレッツェルと20個限定ニューイヤープレッツェル、どりーむのメロンパンをげっと。
明日食べるのを楽しみにしています。


あとは KIHACHI のパフェも食し、大満足で帰路につきました。
明日、大晦日は紅白でも見て(笑)ノンビリ過ごしたいと思います。

関連リンク
東京ベイ ららぽーと
にんにくや 五右衛門 ( ぐるなび )
東京パン屋ストリート

Posted by ゆい at 00:11 | トラックバック (0) | Clip!!
? ? 全部読む |  1  |  2  |  3  |  4